
もう3月末なんですね~。
時間があっという間に過ぎていきます(笑)
そして、相変わらずブログの更新もサボり気味に・・・。
ツイッターではよく呟いているんですけどね^^
弊社のTwitterはこちら↓
横浜市にある小さな町工場 高谷精密工業
さて、昨年から続いているコロナ禍ですが、
緊急事態宣言も何度か発令していますが
未だに収束の兆しが見えない状況ですね。
弊社のような小さな町工場にも、それなりの
影響は出ておりますが、国の給付金や補助金など
は対象条件が微妙で手厚い支援を受けれず、
自力で踏ん張っている状況です。
1日でも早く、元の生活に戻れるといいんですけどね。

お仕事の方は、3月中旬までバタバタとしていたのですが、
今はかなり落ち着いております。
ですので、お仕事お待ちしております(笑)
さて、落ち込んでいても仕方がないので
前向きに頑張ってまいります!
毎日、地道にコツコツと丁寧にものづくりに
励んでまいります。
~年末年始の休業のご案内~
12月26日(土)~1月3日(日)まで休業させていただきます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
2020年もおかげさまで無事仕事納めができました。
従業員の皆さん本当にお疲れ様でした。
いろいろと大変な事が多い年でした。
コロナ感染が広まり、世界経済が低迷し、小さな町工場も
その影響を受けました。
まだまだ、先の見えない感染症との戦いと今後の景気の動向
ですが、前向きにコツコツと仕事をこなしていきたいと思います。
今年も何とか小さな町工場は持ちこたえる事ができました。
これも、弊社を利用していただきましたお客様方、また日頃より
弊社を使っていただきたいへんお世話になっておりますお得意様
の方々のおかげだと思っております。
また、いつもたいへんお世話になっております心強い協力工場の
方々にもこの場を借りまして御礼申し上げます。
皆様、今年一年間、誠にありがとうございました。
来年もどうか変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
メリー クリスマス!

夏季休業のお知らせ
8月8日(土)~8月16日(日)まで
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
気が付けば8月に突入ですね。
今年は新型コロナの世界的な感染流行で、例年とは
違った夏を過ごすことになりそうです。
一日でも早く収束し、普通の生活に戻れる事を願うばかりです。
さて、こんな経済状況で加工ネタはあまり無いので、車ネタで(笑)
(お仕事ください^^)

愛車のZC32Sの車検だったのですが、スタビリンクのブーツ破れで
このままですと車検が通らない状態。
車高調を入れているので、スタビリンクも純正品ではないので、買うと
なると地味に出費が嵩むし、こんなご時世なのでなるべく出費は抑えたい。
モノタロウを見ていたら、使えそうな汎用ブーツが販売していたので
思わずポチッてました(笑)

あとは気合いで交換作業するだけですね^^

ジャッキアップしてウマはかせて、作業開始です。
車高を落としているので、ちょっとジャッキアップがしずらい
ですが、まあ週末の作業なのでのんびりとやっていきます。

この日は気温も30度超えてましたので、ここまでで
すでに体力がかなり消耗しております。
考えたら、車の整備士さんって凄く大変だな~と改めて感謝です。

取り出したスタビライザーリンクです。

結局、ブーツ4個中4個が破れていました(ToT)/~~~

中のグリスはほとんど残ってませんでしたが、何とか再利用可能
な感じですので、古いブーツを外して綺麗に清掃します。
そして、グリスアップしたら新しいブーツを被せて修理作業は終了!

いい感じ♪
あとは、車体に取り付けて完了です。
その後、無事車検もパスし、また安心して乗ることができそうです。
さて、ここにきて全国の新型コロナ感染者数が増大しています。
今後の日本経済や世界の経済が気になるところですが、
小さな町工場はこの危機的な状況に耐えられるのか日々不安を
感じています。
今は、頂いているお仕事に対して全力で取り組んでまいります。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
さて、お仕事頑張ろう!
今年に入ってから突然中国で発症した感染症が、
こんなにも急速に世界に感染拡大するとは思い
ませんでした。
新型コロナウイルス(COVID-19)は、
今後どうなっていくんでしょうか。
不安ですね。
国内はもとより、世界的な経済にも打撃を与えて
いる今回の騒動で弊社のような小さな町工場でさえも
影響を受けております。
忍び寄る不景気の影が怖いです。
バブル崩壊やリーマンショックなどの幾多の不景気を
乗り切ってきましたが、今回のような人やモノが止まって
しまうような経済活動の現象は初めての経験ですので、
まったく先行きの予想がつきません。
早く、皆さんにとっても安心して暮らせる日常が戻ることを
願うばかりです。
さて、空いた時間で道具のメンテナンスです。

丸物の割り出しの加工に便利なインデックスです。
三方チャックなどを分解して清掃をします。

キリコや古い油などで、結構汚れていました。

三方チャックは単純な構造になっているので分解は楽です。
但し精密機械ですので扱いは丁寧にが基本ですね^^
さて、今後どんな不景気が襲ってくるかわかりませんが
いつもと変わらずに弊社に出来ることをコツコツと丁寧
に行って参りたいと思います。