
久々の更新ですが、すでにゴールデンウィークに突入してしまいました。
弊社では、節電も兼ねまして以下の期間でお休みさせていただきます。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
GW休業のお知らせ
4月29日~5月5日まで
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
上の画像は塩ビプレートの加工です。
数があったので冶具を作って5個取りします。
まずは厚み方向に削り込み。

そして、ワーク形状に型切りしていきます。

完成!

樹脂は、金属と違って大きく削り込みができて
切削条件も上げられますので嬉しいですね。
ちなみにこんな冶具も作っちゃいました。


恐れ入りますが、8月8日~8月16日まで夏季休業をいただいております。期間中でもメールまたはFAXでの見積依頼など受付けておりますが、回答は休み明けに順次対応させていただきますので、どうぞ宜しくお願い致します。
画像は下板の透明アクリル板に□0.4mmの溝加工し、その後に上板の透明アクリル板を溶着にて貼り合わせして貫通の角穴にしております。さらに両端にインチネジの加工をしております。

本日は関西方面からお客様が3人連れで来られました。先日、加工のお手伝いをさせていただいた法人のお客様で、今回は工場を見学されたいとのことでした。正直、小さな町工場ですのでお披露目できるような最新機械も無く、昔ながらの汎用機械をメインに扱う当社としましては、わざわざ遠方から足を運んでいただいたのに申し訳ない気持ちでした。でも、普段設計のお仕事をされているお客様には、当社のような町工場の製造現場や熟練職人の話等がとても新鮮に感じられたようでして、興味深く見学されておりました。お客様の内のお一人は、以前に汎用旋盤で加工されていた経験があるとの事で、当社の熟練工が研いだバイトなどを楽しそうに見ておりました。
本日は、遠方よりご来社いただきまして誠にありがとうございました。
さて、話は変わりまして当社ではプラスチックの加工依頼も多くいただいております。樹脂のような軟質材の雌ネジを強化するのにヘリサートを使用します。(ただし、お客様より指定があった場合ですが・・・) 画像はMCナイロンの加工部品にステンレス製のヘリサートを挿入しています。