
お盆休みもあっという間に過ぎて、気が付けば8月ももうすぐ終わりですね。30日(日)には衆議院議員総選挙が行われます。この大不況をなんとかしてほしい!切実な願いを込めて投票に向かいたいと思います。
画像は、旋盤加工後にフライスで内部にテーパーの付いた20面体を加工致しました。中央は、芯をずらして楕円に切削しております。

恐れ入りますが、8月8日~8月16日まで夏季休業をいただいております。期間中でもメールまたはFAXでの見積依頼など受付けておりますが、回答は休み明けに順次対応させていただきますので、どうぞ宜しくお願い致します。
画像は下板の透明アクリル板に□0.4mmの溝加工し、その後に上板の透明アクリル板を溶着にて貼り合わせして貫通の角穴にしております。さらに両端にインチネジの加工をしております。

久々の休日出勤です。仕事があるのは本当に嬉しいことです。感謝・感謝です。さてもうひと踏ん張り頑張ります。昨日は、とある工作機械メーカーの展示会に行って参りました。仕事が詰まっていたので短い時間しか居られませんでしたが、お目当てのNC旋盤の旋削デモが見られたので満足でした。ついでに5軸制御のマシニングもチェック!う~ん、凄い。思わず見惚れてしまいました。会場は不景気というのに結構お客さんで賑わっておりました。
写真はSUS303の加工です。旋盤で外形を仕上げてフライスで肉抜き加工しております。これも、短納期なので、急がねば!

こちらのベース板も表・裏の加工が必要なので結構時間がかかります。早く完了させて次の加工を急がねばです。