先日、工場の外で見つけた変わった虫。
最初はアリかな~と思って見ていたら
クモような俊敏な動きだし、おまけに糸を出して
宙ぶらりんになったりしている。

「これは新種の虫に違いない!!」

なぜか一攫千金が頭をよぎり、仕事をサボって必死に捕獲しました。

DSC_0189.jpg

ネットで調べてみたらすでに存在しているみたい。

アリグモ」つていうクモです。

価値はあるのかな?腹黒い考えは消えず
ヤフオクで調べたけどヒットせず・・・(泣)。

その後、優しい気持ちで自然界にリリースしました(笑)。

40年以上生きてきたけど、アリグモは初めて見ましたね。
まだまだ知らない未知の生物がいるんだな~。

なんだか子供の頃に憧れた「水曜スペシャル」の川口浩探検隊を
思い出しました。


DSC_0178.jpg


さて、アルミ3mm厚にφ0.2mmの穴加工のお仕事。

以前に1mm厚のチタンや真鍮に明けたことがあったので
そんなにビビらずにできました。


DSC_0179.jpg

しかし、こんなドリルを作るメーカーの技術がスゴイよな~。
φ0.2mm-刃長6mmの超硬ドリル。

おそらく、横から指で押しただけでポッキリ折れるレベルですね。

DSC_0180.jpg

加工は問題無く終了~♪
またひとつレベルが上がりました!(本当かな?)



テーマ:お仕事日記☆
ジャンル:就職・お仕事